ALORC-Bottle-Craft-512-Logbook(Ⅱ)

AよりRへ。記録を継続する。(二冊目)

今週の遊戯王アークファイブ\(`д´)ゝ

―――セットしたターンに発動できるトラップだと!? と、改めてライディング対スタンディングのシュール感。Aカードを取るでもなく走るわ跳ぶわ。他方、前回の剣闘獣無双ぶりから一転し話もデュエルも進まない残念……このサバイバル戦も随分長引いてるが、月影やクロウの退場と釣り合うのかふと訝しむ。そのくせヒゲ教官や野獣の掘り下げ(演技も作画も結構リキ入ってる)に費やされてるのだが……それらがアカデミア生徒のエンタメ教化に寄与するとしても、どうにもな。

 子供の後押しで出発し、子供に慕われるクロウが斃れた事に激昂するジャック。彼にとって遊矢の評価が低い訳もないが、逆にそれに相応しくあってほしいからこそ他所事に気を取られる主人公に喝も入れてくれる。そういった線で見るに、今回の大人二人は似て非なる対照性だと捉えられる。
 結局それ以上の戦士を生み出せなかった最高傑作BB、その命拾い安堵にキレて「この俺が直々に指導してくれるわ」と乱入かますサンダース教官(お前も剣闘獣デッキか)。その言い方と裏腹に彼を支援した傍からこれはやられるなと思えば案の定だった。自分で「敵も味方にカード化する」って言ったのに何故制御できると慢心したのか。
 しかし予告じゃまだ生きてあれこれ言ってる様子だが……アカデミア教育の「根深さ」を強調しつつそれを取り除く為の布石となるや否や。プロフェッサー視点だと男女の同位体が集まり計画成就まで間近だとしても、遊矢視点じゃ「ユズ達を助ける」と並んで「次元戦争を終わらせる」が命題としてあるわけだから……逆に言えば双方足止め時間を稼がされてる。その間に遊勝氏なり赤馬社長なりが決着つけてくれるならいいのだが、前者は望み薄にしか思えないんだなあ。誰がどこまで、何の役割を果たすのか、そういう意味でも読めない徒然。