ALORC-Bottle-Craft-512-Logbook(Ⅱ)

AよりRへ。記録を継続する。(二冊目)

「WRGP開幕 チーム5D's VS チームユニコーン」

 クロウの次はジャック。敵の作戦が見事に刺さり敗北の上にピットイン拒んだ所為でマシントラブル大転倒と泣きっ面に蜂もしくは自業自得。チーム戦で大体遊星が大将とすれば先鋒中堅の敗北が不可避としても、一矢報いるもなお掌の上で踊らされた有り様。
 それにしてもOCGでも第三の手札と言ってよい除外を上手い事まわすデッキはアニメらしからぬ、とまでは言わないがニコニコ架空デュエルのそれに近い無駄の無さだ……テーマ統一でシナジーが強力なデッキ使いは数多いけれど、こういうのは珍しい印象。一角獣というシンボルこそあれど、極星神とか機皇帝ほど「強く」カテゴリ拘束しないが為にか、カードの個性よりもギミックで光る……デッキを換えた事も含め、主人公側や敵ボス格とは対照的であるが故に? もしくはアニメの人々がOCG的でないという当然の話。

 大型ドラゴンが次々登場しては爆発四散の由。ホープホープルーツ並に唐突登場プライムフォトンも登場早々、ドラッグルーオンにしても効果発動する暇さえ無かった諸行無常。大体ネオタキオンの御無体効果とその召喚・復活に特化したミザエルの構築の所為。更には次回また新しいフォトンが出るとなると、強い弱い以前で巻き展開に以下省略。

 一方で当事者同士よりもキャラの濃さを見せるオービタル7。イイハナシダナー回想BGMが途中で萎れるもしかと補佐を果たしたり、地球のオボミに電波届いたりとネタに満ちる。バトスピソードアイズのブリンガーとはベクトルを異にしつつ、カードゲームアニメにおいて合理性など知らぬとばかりの八面六臂。次回月面で宇宙服の気密がイカれるという致命傷予告を、さてあやつは何とするだろうね。


別途:「決闘世界の漂着者たち」 18.感情(feelings)

別々々々途:「習作短編 竜狩りケルライン」 黒い竜