ALORC-Bottle-Craft-512-Logbook(Ⅱ)

AよりRへ。記録を継続する。(二冊目)

「奇跡のオーバーレイ!超銀河眼の光子龍(ネオ・ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)」\(`д´)ゝ

 降臨せよ、我が魂! これ以降ゼアル、ことに2期が時々「相手を無効化するエースの後出し有利」とそれをどう凌ぐかと言う命題っぽくなる多分先鋒ことネオギャラクシーアイズフォトン・爆現。これを使うカイトと互角以上にやり合ったミザエルは良い敵手と言ってよかったが、それにしてもタキオンドラゴンの能力は面倒臭過ぎやしなかったかとも思う(あと七皇の剣が酷い)。そして彼をワンショットキル(自爆誘発)したドンさんの理不尽っぷりをや。

 ライフ削って庇われノータイムで「余計な事を」と返しちゃうカイト兄さん。弟にやり過ぎと言われて「俺たちの苦しみを忘れたのか」とキレるトーマス兄さん。えーとトロン(アークライト)一家って何があったんだっけ。親父が遊馬父ともどもフェイカーに切り捨てられて行方不明になったんだっけ? それで息子兄弟に因果が及ぶと……後の事考えるとどっかに演技やら何やらが混じってないかと思ってしまうが、この時点でファンサービスさんから憎しみ以外を読み取るのは至難じゃないかと。デステニーレオ(ディザスターレオ)といいヘブンズストリングスといい、エースが相手に反撃の猶予を与えてしまうのはアレだけど。

 主人公&ヒロインの同位体同士の対決って実は初めてになるんじゃないか(最序盤の遊矢VSユズは除く)、セレナVSユーゴ。開幕ヴァンガードの石田ナオキじみたポエムを炸裂させたり、予期してた以上にセレナに飛び付いて殴り飛ばされたり(ループ)……いっそ鬱陶しい程にお前どんだけリン好きなんだよって、同位体の中じゃ一番そこんとこが素直と見受ける。調子に乗り過ぎて伏せカード忘れるとかちょっとどころじゃないが。融合じゃねえ! ユーゴだ!
 対してセレナ(シンクロ次元編ではヒロインかと思いきや全くそんなことは無かった)。セルゲイ戦の時もそうだったが、強いのか弱い(勘所が悪いのか)のか今ひとつ微妙な感が拭えない。もしくは見切りが早過ぎる。融合次元のデュエリストは彼女含めて「支給品デッキ」どうこうを笑えないほどパターン決まっている傾向あるし、それ自体は兵士らしいプレイング戦闘力の安定とも取れるけれど……無駄だの穴だの、一度のデュエルで決められるものじゃない上に彼女自身は知る由もないが長官の仕込みでアクションカードを取り易くコース変更されるとか……ストーリー上重要な対戦カードだのにストーリーの都合というかデュエル外の都合に振り回されて残念ゲーム。そして一週休み。新型クリスタルウイングとやらはレベル8かー。

 ゲーム、そうゲーム。運に頼る遊びが、だから楽しいというのは一面で正しい。一方OCGともなれば運に頼る以前に勝利に近づくための駆け引きメタゲームが絶えない。他方で遊戯王世界におけるデュエルは単に楽しいゲームに留め難い風潮(最終的にラスボスはブチのめしつつ仲間は増やす↑の希少性)なのも事実。そんなんここで態々語るまでもないことだが。
 また逆に考えて、アクションデュエル・アクションカードを基本「スタンダード次元が対アカデミアで有利に戦うためのシロモノ」と定義するなら……なんなんだろなあ今期って(ぼんやり)。ところで長官、あんたが押し上げようとしてるセレナがユーゴに負けた場合、準決勝・決勝はどのようになさるおつもりで?